ベーシックルンバの集大成

今回は 社交ダンス ルンバ のベーシックの中で最も難易度が高く人気も高いステップ、スライディングドアーズについて男女別にテクニックを解説しています。

スライディングドアーズを踊っていく上で、ところどころ

今までの動画の中では、主に骨盤のローテーション、そして方向を変えたり回転する際の上体と下半身の時間差についてお話ししてきました。

あまり難しく考えずに、上記の二つの重要な基礎を身につけることが出来れば、大体のステップをうまく踊りこなせるようになっていけます。

に骨盤のローテーションと上体下半身の時間差を同時に行う「合わせ技」が出てきます。そういう意味でも、スライディングドアーズというステップは過去の動画の中に出て来た体の使い方の基礎を全部駆使して踊る必要があるまさに集大成のステップと言えるでしょう。

ご自分がラテンの基礎動作をどれくらい頭と体で理解できているのか、動画を見ながら是非チェックしてみてください♪

 

※骨盤の基本動作をチェックするならコチラ!

※上体と下半身の時間差を意識するならこちらをチェック!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。